日本酒の買取なら知識と経験豊富な【SATEeeeお酒買取】にお任せ!

日本酒の買取なら知識と経験豊富な【SATEeeeお酒買取】にお任せ!

1.日本酒を少しでも高く売りたいとお考えのお客様へ

日本酒は蒸した白米に麹と水を加え、発酵熟成させて造られる日本古来のお酒です。日本各地の風土と原料を活かして造られる日本酒の中には、地酒として高い評価を得ている銘柄もあり、中には生産数が少なく希少価値の高い品も見られます。

このページの目次

2.日本酒とは?概要を詳しく解説

日本酒の大きな原料である麹米には、「酒造好適米」と呼ばれる酒米が使用されています。その中でも「酒米の王様」と呼ばれる山田錦は、兵庫県で最も多く生産される優れた品質の酒米です。酒米の精米歩合や熟成法によって味の仕上がりは異なり、酒蔵に代々伝えられる醸造方法は世界に類を見ないほど複雑で精巧なものとなっています。日本の伝統ともいえる日本酒の中には世界で高い評価を受ける銘柄もあり、マニアの間で高い注目を集める品となっています。

3.代表的な日本酒の種類

日本酒の種類は、酒米の違いや精米歩合、醸造法によって多種に分かれます。精米歩合が70%以下のものを本醸造酒と呼ぶのに対し、50%以下まで酒米を磨き上げて造られる日本酒は大吟醸酒と呼ばれフルーティで華やかな香りを持つのが特徴です。また、火入れを行わない「生酒」、仕込みに使う乳酸菌を人工的にではなく自然発生させる「山廃仕込み」など、醸造法によって日本酒の味の個性は多様に引き出されることになります。醸造には技術力と判断力、蔵の統率力に秀でた杜氏の采配が大きく影響し、地域の特色を活かした伝統の日本酒造りに欠かせない存在となっています。

  • 十四代

    十四代は山形の高木酒造で造られる日本酒です。フルーティで甘みのある大吟醸は、山形のプレミアム銘柄として知られています。

  • 獺祭

    獺祭は山口県の旭酒造から世界へとその名を轟かせる日本酒です。精米歩合45%を実現させた味わいは各界で高く評価されています。

  • 黒龍

    福井県のプレミアム日本酒として知られるのが、黒龍酒造株式会社の黒龍です。希少価値の高い黒龍は市場でも人気の商品です。

  • 而今

    三重県の木屋正酒造が製造する、入手困難な日本酒です。原料米には山田錦をはじめとする高品質な酒米を使用しています。

  • 鍋島

    鍋島は佐賀県の富久千代酒造で造られる日本酒です。その確かな品質は品評会で多くの賞を獲得したことでも知られています。

  • 飛露喜

    福島会津の廣木酒造で造られる飛露喜は、地元でも手に入りにくいお酒として知られており、市場でも人気の高い銘柄です。

4.日本酒の歴史や製造元について

米を原料とする日本酒は、日本に稲作が伝わった弥生時代にはその歴史が始まっていたとされています。巫女が神に献上する「口嚙みノ酒」や、神話に登場する「八塩折之酒」の伝説などから、西日本を起源としている日本酒は当初は神聖なものであったと言えるでしょう。奈良時代に入ると日本酒の醸造には米麹が使用され、造酒司(さけのつかさ)という役所で神や天皇に捧げる日本酒造りが行われることになります。現在もお正月や節分、めでたい席での「お神酒」など、日本酒は日本人と神々をつなぐ特別なお酒としての位置づけを担っています。日本の米文化と共にその歴史を歩んできた日本酒は、土地の風土や伝統を色濃く表すものであり、日本酒ファンを魅了して止まない醸造酒だと言えるでしょう。

5.ここだけは抑えておきたい日本酒の買取査定ポイント

日本酒を買取査定する際には、ボトルやラベルの美しさが大きなポイントとなります。キャップからの液漏れがなく、状態の良いものほど高い査定額を見込むことができるでしょう。また、専用箱や桐箱といった付属品のそろっているものであるほどその価値は高くなります。市場で入手することが難しい希少価値の高い銘柄であればなお良いでしょう。その他、日常酒として愛飲される銘柄はまとめ買いの対象となることもあるため、数がそろっていることが評価される場合もあります。

査定時に見るポイント
  • ボトルやラベルが美しいものか
  • 保存状態は良好か
  • 希少価値の高い銘柄か
  • 付属品がそろっているか

6.日本酒の取引相場価格や当社スタッフの調査結果

プレミアム日本酒と呼ばれる銘柄の中でも、山形県の十四代は市場でも高値で取引される日本酒です。実際にネットオークションでは「十四代・龍泉」は395,000円で取引されています。こちらはボトルも美しく、冷蔵庫で保管されていた大変状態の良い品です。他にも、世界に名を知られる獺祭の限定商品「獺祭×mastermindJAPAN」は348,000円となっています。
また、「黒龍・無二 2013」は181,000円となっていることからも、プレミアム日本酒の人気の高さをうかがい知ることができるでしょう。他にも、限定1000本で販売された「而今・特上雄町純米大吟醸」は61,000円で取引されており、入手の難しい品ほどマニアの間で高く評価されていることが分かります。

7.日本酒を少しでも高くを売りたい方へのまとめ

古代から日本の伝統文化に寄り添ってきた日本酒は、その味わいと蔵元の歴史がマニアから熱く支持される醸造酒です。素材と製造法にこだわる銘酒ほど生産数は少なく、入手の難しさがさらにその価値を高めています。現在は生産されていない古酒と呼ばれる日本酒も市場では高く評価されることもあるため、ぜひ一度査定でその価値を確かめてみてはいかがでしょうか。

その他の日本酒について

北海道
国士無双 | 男山| 国稀 |
東北
田酒 | 豊盃 | 陸奥八仙 | 南部美人 | 赤武 | 浜千鳥 | あさ開 | No.6 | 花邑 | 一白水成 | 山本 | まんさくの花 | 一ノ蔵 | 浦霞 | 十四代 | 出羽桜 | くどき上手 | 秀鳳 | 飛露喜 | 寫楽 | ロ万 |
関東
鳳凰美田 | 仙禽| 大那 | 水芭蕉 | 尾瀬の雪解け | 来福| 大観 | 御慶事 | 花薫光 | 神亀 | ひこ孫 | 花陽浴 | 鏡山 | 五人娘 | 腰古井 | 屋守 | 多満自慢 | いづみ橋 | 残草蓬莱 |
中部
七賢 | 春鶯囀 | 久保田 | 八海山 | 鶴齢 | 洗心 | 高千代 | 〆張鶴 | 越乃寒梅 | 亀の翁 | 鄙願 | 北雪 | 越乃景虎 | 真澄 | 川中島 | 明鏡止水 | 信州亀齢 | ソガ・ペール・エ・フィス | 勝駒 | 羽根屋 | 満寿泉 | 天狗舞 | 菊姫 | 手取川 | 遊穂 | 客人 | 黒龍 | | 磯自慢 | 開運 | 臥龍梅 | 小左衛門 | 三千盛 | 醸し人九平次 | 義侠 | 蓬莱泉 |
近畿
而今 | | 不老泉 | 松の司 | 玉川 | 英勲 | 蒼空 | 風の森 | 篠峯 | 春鹿 | 秋鹿 | 呉春 | 剣菱 | 龍力 | 紀土 | 黒牛 |
中国
酒一筋 | 嘉美心 | 雨後の月 | | 富久長 | 賀茂鶴 | 千代むすび | 日置桜 | 王祿 | 李白 | 月山 | 獺祭 | 東洋美人 | 雁木 | 五橋 |
四国
悦凱陣 | 川鶴 | 石鎚 | 伊予賀儀屋 | 三芳菊 | 芳水 |
九州・沖縄
庭のうぐいす | 三井の寿 | 田中六五 | 鍋島 | 七田 | 東一 | 六十餘洲 | 鷹来屋 | 香露 | 花の香 | 千徳 | 薩州正宗 |